- 2015年4月23日
- 2020年7月12日
夫の携帯をみないで!というアドバイスには意味がない
一般的に夫に対して、してはいけない行為というものは いろいろあります。 例えば夫の携帯をこっそり見たり、愛人がいるかどうか 友人などを使って調べてみたりする。 これは後で夫にバレたとき、「お前はそういうことをする人間 だったのか!」と逆切れされてしまう原因になります。 最初から夫を信頼できずにいたこ […]
一般的に夫に対して、してはいけない行為というものは いろいろあります。 例えば夫の携帯をこっそり見たり、愛人がいるかどうか 友人などを使って調べてみたりする。 これは後で夫にバレたとき、「お前はそういうことをする人間 だったのか!」と逆切れされてしまう原因になります。 最初から夫を信頼できずにいたこ […]
永遠に変わらない夫婦愛のメカニズム 愛の法則を守る。 これは一見、堅苦く戒律的な印象を持つかもしれませんが そういうものではありません。 愛の本質は時代を超えて永遠性を持っています。 実際に家系的な見解から夫婦を分析すると古代から今日に いたるまで夫婦のあり方はあまり変わってはいません。 世界共通と […]
あなたは「過去と未来は同じ」だと思い込んでいませんか?? 過去と未来は同じ、というのは時が過去から未来に 向かって 流れているというイメージがあるからです。 実はこれは悪魔君が使う常套手段なのです。 悪魔君は過去の事実をことさらに大きくして、あたかも過去と 未来は同じように見せかけるのです。 悪魔君 […]
夫婦のカウンセリングをしていて、痛感することですが、 まず夫婦はほぼ同じパターンで問題が生じる、ということです。 不思議なほどに夫婦には世界共通の法則が流れています。 自分たちだけがこんな問題を抱えている。。。 結婚後、すぐに暗礁に乗り上げてしまった。。。 こんなのは私だけ。と思っている人が多く、と […]
自分は親からすごく愛されてきた。と感じて成長して きましたか? 愛情がたっぷりで家族が和気藹々。 小さなころからなんでも言えて相談できるそんな 親子関係だった。 こんな感情を持っている人は夫婦になったとき、ごく自然に その状態をキープすることができるラッキーな人たちです。 なぜならば、子供のころから […]
“あなたはだんな様との関係でこんな苦しい悩みを抱えていませんか?” ■ 夫とのまともな会話がない。すれ違いばかり。 ■ 些細なことで大喧嘩になり、衝突が絶えない。 ■ 夫婦の性生活がずっと無い、また、無視、拒絶される。 ■ 相談相手がいない。相談しても改善がみられない。 ■ 子供に与える影響(夫婦関 […]