夫婦修復
- 2015年7月9日
- 2020年7月6日
親を尊敬できない国ランキング第1位は日本?
「親を尊敬する国ランキング」によると (なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付より) こんな結果が出ています。 1位 中国、インド他13カ国が同率1位:100% 2位 チリ、フィリピン:99.1% 3位 オーストラリア、シンガポール:99.0% そしてなんと! 最下位は日本:81.8% […]
- 2015年7月7日
- 2020年7月7日
被害者意識から抜けない限り幸せにはなれない
夫婦修復はどこまでも当事者意識 夫婦相談をしている中でクライアントさんから度々質問をされます。 夫に対してどういう風に接したらいいですか? こんなときはどうしたらいいのでしょうか? とアドバイスをたずねられます。 しかし私は最終的には自分の人生だからどうすればいいかは自分が決めてくださいね^^ とい […]
- 2015年5月31日
- 2020年7月7日
人間は苦痛を避け幸福だけを求める
人間は何を求めて生きているのか? 自己啓発系の本などを読めば 「この宇宙の中心は愛である」とか 「宇宙法則は進歩、発展する方向に向かって動いている」 などと書かれています。 私も人生、50数年の中でそれはその通りだと感じています。 誰もが人生、幸せや、より価値の高いものを追求するのは 当たり前のこと […]
- 2015年5月24日
- 2020年7月8日
あなたは幸せ体質ですか?
人間が幸せになること、これは絶対に必要です。 幸せになることは人生、必須のことなのです。 もし幸せにならないと、一生、被害者で居続けなくては なりません。 さらにもっと言えば 幸せ体質を身につけない限り、結婚生活もうまくいきません。 私はなぜか昔から幸せには縁のない人間だと思い込み 幸せが近づくと怖 […]
- 2015年5月17日
- 2020年7月8日
なぜか幸福度の低い日本人
今私たちは人類史上、最も速い変化の時代に生きている と言われています。 それも、想像を絶するほどの速さなのです。 現代人の一日の情報量は江戸時代に生きていた人の 一生分とも言われています。 今はネット情報が氾濫していて、買い物、レストラン、 話題のスポットの情報が瞬時に受け取れるのです。 無限とも言 […]
- 2015年5月16日
- 2020年7月8日
離婚の危機、最悪の時に人は真の意味で目覚める!
夫婦が愛し合っていること、夫が自分の傍にいて 一緒に食事をして冗談を言ったり、笑ったりしている。 これが当たり前。普通のこと。 結婚生活に問題がないように見える時は、リスクに気づく ことができないのが人間です。 夫婦に離婚問題が起こってしまった! 「振り返れば幸せだったこと、愛されていることが当然だ […]
- 2015年5月15日
- 2020年7月8日
夫婦円満のための秘訣【過去にこだわらない心】
何事も達成できるかできないかは、非常に単純なことなのです。 それは過去の習慣から新しい習慣を身につけることことが できるかどうか?にかかっています。 過去にいつまでもこだわることをあきらめて 「これまでの価値観から一歩ぬけて過去を捨てる決意」を持つ。 これで決まります。 夫婦問題も同様に過去へのこだ […]
- 2015年5月12日
- 2020年7月8日
溺れている人が溺れている人を助けることは不可能
一般的なカウンセラーのアドバイスそのものには あまり意味がありません。 つまり、 〇〇してくださいね。 〇〇したほうがいいですよ。 というアドバイスのことです。 仮にクライアントが素直にアドバイス通りに行動したとしても 期待した通りの展開にならないという意味です。 アドバイスされても、行動するのはク […]
- 2015年5月4日
- 2020年7月12日
日本は世界一のレス国
日本はすでにレス大国、少子大国です。 あなたはこれはいつか将来、上昇すると思いますか? おそらく下降するばかりでしょう。 世界最大規模の性意識・実態調査によると 「夫婦生活の回数は日本は世界最下位」 というショッキングな報道がありました。 日本は勤勉なので仕事量が多くストレスがあり、 夫婦生活をする […]
- 2015年5月3日
- 2020年7月12日
結果を出せないカウンセリング
どんなに一生懸命幸せになりたい、と努力しても夫に対する 恨みが深い人は正直言って難しいです。 夫に対して憎む気持ちはどこから来るのでしょう? それは裏切られたという心があるからでしょう。 信頼していたにも関わらず、不倫した。 それが許せないのです。 しかしもし、あなたがどうしても夫婦を壊したくないと […]
- 2015年4月25日
- 2020年7月12日
日本人は何かを失いつつある
日本は世界一の文化を誇る国 日本人が持つカルチャーは「調和」「節度」「誠意」など 素晴らしいものがあります。 これは世界に誇れる歴史的に積み上げられた文化なのです。 アメリカは本当に思ったことを即座に口にする。 それが夫婦の関係にあってはどうなのか? 実は、それが夫婦間のあり方では問題になります。 […]