- 2019年10月13日
- 2020年5月22日
夫婦修復マニュアルの危険性【夫婦修復のヒント】
男性はプライドの塊 夫がやたらにプライドが高くて頑固で。。。 とおっしゃる方が多くいらっしゃいます。 私から言わせれば、プライドの高くない 男性なんて存在しないと言えます。 どんなに草食系のやさ男風の人でも、中味は プライドの塊なのです。 男性のプライドを傷つけることが、最初の 夫婦問題の出発点です […]
男性はプライドの塊 夫がやたらにプライドが高くて頑固で。。。 とおっしゃる方が多くいらっしゃいます。 私から言わせれば、プライドの高くない 男性なんて存在しないと言えます。 どんなに草食系のやさ男風の人でも、中味は プライドの塊なのです。 男性のプライドを傷つけることが、最初の 夫婦問題の出発点です […]
人間の悩みはすべて人間関係の悩みである。 これは今、大ベストセラーであるアドラー心理学で 提唱されている解決のための大前提です。 人間関係以外の悩みというものは、この世のには 存在しない。と言い切っているのです。 それに対する議論については、人それぞれに価値観が あっていいのですが、長年、夫婦の修復 […]
私のセッションを終了された方からは レビューを必ずいただくようにしています。 自分で言うのもなんですが なんと振り返れば ほぼ100%、ポジティブなレビューなのです。 私の力というより、原則が持つ パワーがそうさせているのです。 私はクライアントさんに、夫婦 […]
結婚はある意味で人生最大の賭けとも 言えるでしょう。 1980年代から離婚件数はうなぎのぼりです。 結婚してもこれだけのカップルが 崩壊しているにもかかわらず ほとんどの人たちは、怖いもの知らずです。 結婚式の後にはバラが咲くと勘違い してしまうことが第1の問題点です。 結婚とは何? 最大に咲ききっ […]
夫婦や親子問題を解決する方法はどこに? インターネットで検索するけど情報が 多すぎて、何が正しいのかわからない! というあなたへのメッセージです。 家族システムという原則に沿った ある方法が功を奏するという お話です。 原則とは、時代や文化を越えて 働く引力 […]
学校の先生とか、医者の言葉はとても 重みがあります。 癌が進行している患者にとっては医師が 語る言葉は、まさに死刑宣告にあたる ほどの大きなものです。 一旦、耳から入ったら、その言葉は そう簡単には抜けないものです。 特に悩みに直結した言葉というものは、 容 […]
潜在意識は理屈を超えた感情のデータバンクです。 潜在意識とは「無意識」の心の世界です。 自分は必死に幸せを求めているのですが、 無意識の心がこれを抑圧してしまう。 このことは自覚がないばかりか、 カウンセラーも気がつかないことが多いのです。 カウンセリングをずっと続けているにもかかわらず、 一向に結 […]
速攻で結果を出すクライアントさんと、 なぜか立ち往生するクライアントさんがいます。 二つのケースの悩みの中味は、それほど大きな違いはありません。 いろいろ話しをお聞きすると、カウンセラーから言われた 言葉の呪縛に苦しんでいる場合が ことの他、多いのに驚きます。 「あなたの夫婦関係は元には戻らない」 […]
夫婦修復という作業は実際に複雑で 高度であり大量の時間を投入する分野で あることは間違いありません。 語学を学ぶとか、体重を減らす、 単なる何かのスキルを身につけるような ものとは次元を異にします。 探偵を雇ったり法的措置を取ったりすれば 夫婦は一気に「他人という意識」の方向に 巻き込まれるでしょう […]
夫と妻だけの情報だけを聞いてアドバイスをする カウンセラーがいます。 これだけだと、2次元的なアドバイスにとどまります。 離婚カウンセラーの大部分がこの方法をとりますが 実は夫と妻だけでは約30%ぐらいの情報にすぎません。 私はまず夫婦の背景を分析します。 夫婦の事情を立体的に聞いていくのです。 両 […]
季節がめぐり、ここインディアナも今は春のあたたかな風が 気持よくやさしく、吹き渡っています。 気が付けばここ5年以上、365日、つまりほぼ毎日 5時間~8時間ほどカウンセリングをしています。 寝ている時間とカウンセリングをする時間以外は ブログやメールを書いたり、 本を読んだりしているので 完全に夫 […]
今まで私は夫婦コーチとして約9割の生還率を 達成することができております。 現在、巷には多くの夫婦カウンセラーさんがいらっしゃいます。 しかし本物の夫婦の在り方を指導できている人は ほんとうに少ないようです。 この印象をどうしてもぬぐいきれませんでした。 夫婦と交際中のカップルでは立ち位置がまるで違 […]