人生観や価値観の根っこは先祖から来る【夫婦修復のヒント】

価値観がその人の未来を決定づけてしまう。

これはまぎれもない事実です。
これがその人の人生を決定づけるというほど、大きな要因です。

男の人が妻を選ぶ時の価値観。
女の人が夫を選ぶ時の価値観。

その人がどんな価値観を持って未来の伴侶を選んでいるか?

これだけ研究すればその人の結婚がどうなるか・・・。
これが測れるほどです。

いかに価値観が大切か?

たとえばみめ麗しい女性と結婚したがる男性は
多少、気が合わなくても、会話がちぐはぐでも
「こんな美人と一緒にいられるなら、幸せ!」
と割り切ってしまうのです。

また収入だけを見て夫を決める女性の場合も
同様です。

これがその後、大きな障害になるとは夢にも思いません。
最初は気にもせずに乗り越えることができるはずと
思い込むのです。

しかし、夫婦は半世紀を共に生きる間柄です。

互いの価値観の不具合を自覚しておかなければ
いつかは破綻します。

そこまで考えて結婚している人はまずいないでしょう。

姓名判断や星占いなんかより価値観によって未来を
占うほうが当たると言えるのです。

好き嫌いも無意識の感情で人は判断します。

ところでこの価値観はどこが根っこでしょうか?

この潜在意識の根っこは家系から来ると言えます。

先祖がしていることを我々の代でも繰り返しやすいのです。
あなたの視点は先祖の視点と限りなく似ています。

これは遺伝子情報なので、ごまかしが効きません。

つまりデータにのっとった根拠がありますから
なんとなくそうだ。というものではなく
非常に厳密なものです。

遺伝子=なぜかそうなる根拠、思い込み
なのです。

この視点をもって配偶者をみつめると意外な側面が
見えて来ることでしょう。

 

 

体験セッションのご案内はコチラ

お知らせ
    運気を引き寄せる「夫婦学メルマガ」
を希望の方は
コチラをクリック
    体験コーチングのご案内はコチラ

 

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ
にほんブログ村左矢印ポチッと応援ありがとう!

最新情報をチェックしよう!