どんな目標でも、必ず成し遂げられる人もいれば
頑張っても頑張っても中途挫折、という人もいます。
いつも成功出来る人・・・。
これにはある根拠があるのです。
家系にはそれぞれの先祖の積み上げたものが
土台となっており家系は先祖代々の遺伝子情報の
集大成でもあります。
人は願いが叶うというからには、過去の積み上げが
必要です。
たとえば安倍首相の背景を見てみましょう。
彼は戦後、再長任期の首相になるのではとも
言われてます。
安倍首相の家系には政治家、経営者が多く
なんと3代さかのぼっただけで家系に5人の首相が
います。
まさに政治家を生み出してきた家系です。
安倍さんにとって総理になることは、過去の積み上げが
あるために他の人よりもハードルが低いのです。
政治家だけでなく親の積み上げたものを土台として
その人が成功するか、しないかが決まるといっても
いいでしょう。
自分がそうなれる!というインスピレーションは
まったく土台がないところでは生まれません。
ところで結婚の運勢も家系が深く関わってきます。
先祖の夫婦の愛情レベルがどのぐらいの深さで
かかわりあってきたのか・・・。
これも子孫の結婚の有り様に影響します。
愛情も遺伝するということです。
家系学はいわゆる遺伝学とも言えます。
しあわせな結婚生活を送りたいというからには、
それなりの先祖の積み上げは必須です。
偶然が重なってということはあり得ないのです。
しかし、あなたがこの家系のパワーをアップを
することは可能です。
どんな人にも可能性があるということです。
遺伝子工学の第一人者である、村上和雄名誉教授によれば
遺伝子に影響を与えるのは「心がけ」だそうです。
遺伝子に対して私たちは決して無力な存在では
なく、それ相応の取り組みをすれば
子孫は新しいレベルで結婚が可能であるということです。